「習い事、1人ならまだしも2人、3人となると月謝がキツい・・・」
「みんな平等に習い事させたいけどお金がかかりすぎ!」
「兄弟や姉妹で割引があるお得な習い事はない?」
小学生になると、どんどん増えていく習い事は、気づいたら月数万円かかっていたなんてことも・・・
そこでおすすめなのが、兄弟や姉妹で割引がある習い事。
中でもオンライン英会話のネイティブキャンプは2人目以降2,000円でレッスン受け放題と、コスパ抜群です。
今回の記事では、兄弟姉妹の習い事費用をグッと抑えられる「兄弟割引」と、人数が多いほどコスパがよくなるオンライン英会話「ネイティブキャンプ」について紹介します。

記事の後半では、兄弟割引以外にもアカウントをシェアできるオンラインスクールを紹介していますので、気になる方は最後まで読んでくださいね。
目次
【比較してみた】兄弟割引がある習い事
一般的な習い事について、兄弟割引があるかどうかを比較しました。(価格は一例です)
習い事 | 兄弟割引の内容 | 1人目の料金 | 2人目の料金 | 合計 |
---|---|---|---|---|
スイミング | 入会金のみ割引 | 7,000円 | 7,000円 | 14,000円 |
ピアノ | 割引なし | 8,000円 | 8,000円 | 16,000円 |
英会話スクール
(ECCジュニア スタンダードプラン) |
入会金5,500円が無料 | 7,700円 | 7,700円 | 15,400円 |
オンライン英会話
(ネイティブキャンプ 年間割引オプション込) |
2人目以降 1,980円! | 6,480円 | 1,980円 | 8,460円 |
スイミングやピアノは、スクールによって価格も大きく変わります。
多くのスクールは、入会金だけ免除されたり、初月だけ無料だったりと、継続して割引されるところはほとんど見つかりませんでした。
英会話スクールは、一部家族割引があるスクールもありますが、そもそも月謝が1万円以上と高めです。
それに比べて、オンライン英会話のネイティブキャンプは、1人目は6,480円のところ、2人目がなんと約70%オフの1,980円。
2人合わせて8,460円、つまり1人あたり4,230円と、英会話スクールとしては破格の値段です。
もし、3人兄弟や姉妹で受講する場合は、3人目もプラス1,980円でOK。

兄弟や姉妹割引を使って、安く習い事をさせたいのであれば、オンライン英会話が一番お得といえます。
【最安】ネイティブキャンプのファミリープランは家族誰でもOK
ネイティブキャンプのファミリープランは、兄弟姉妹だけでなく、家族誰でも適用されます。
引用:公式サイト
このイラストのように、家族の誰かが代表者になり、そこにファミリーとして追加すれば、その追加した家族はみんな1,980円。
2親等以内なら、離れて暮らす家族でもOKです。
引用:公式サイト
先ほど紹介したECCジュニアともう一度比べてみましょう。
今回は3人分で比較してみました。
習い事 | 1人目の料金 | 2人目の料金 | 3人目の料金 | 合計 | 1年間合計 |
---|---|---|---|---|---|
英会話スクール
(ECCジュニア スタンダードプラン) |
7,700円 | 7,700円 | 7,700円 | 23,100円 | 27万7,200円 |
オンライン英会話
(ネイティブキャンプ 年間割引オプション込) |
6,480円 | 1,980円 | 1,980円 | 10,440円 | 12万5,280円
※15万円お得 |
1年間で比較してみると、合計15万円もお得。
半額以下という結果になりました。
2人目以降70%オフの割引がかなり大きいことがわかりますね。
人数が増えるほどどんどんお得になるので、兄弟や姉妹が多い家庭でも安心です。

代表者はもちろん、ファミリー登録する人も7日間無料でお試しできるので、まずは試してみるのがおすすめです。
\Amazonギフト券プレゼント中!/
ネイティブキャンプがコスパ最高な理由3選
なぜネイティブキャンプがコスパ最高なのか、兄弟や姉妹で習うメリットについて解説します。
その理由はこの3つ。
- テキスト代が不要
- 送迎がいらない
- スケジュール調整が楽
どれも忙しいワンオペママにとって、大きいメリットです。
テキスト代が不要
引用:公式サイト
ネイティブキャンプは、テキスト代が不要。
オンラインレッスン中、画面上にテキストが表示されるので、購入する必要がありません。
一般的な英会話スクールだと、1冊3,000円くらいのテキストを購入する必要がありますが、ネイティブキャンプなら0円。
余計な追加料金がかかないので、家計も安心です。

送迎がいらない
ネイティブキャンプはオンラインレッスンなので、送迎が不要です。
忙しいワンオペママにとって、習い事の送迎は骨の折れる仕事なので、家でできる習い事は本当に助かりますよね。
車がなくても問題ないですし、雨の日でも雪の日でも移動する必要はありません。

スケジュール調整が楽
引用:公式サイト
ネイティブキャンプは、スケジュール調整が楽なのが特徴です。
オンラインレッスンは送迎不要とはいえ、週1回の決まった時間しかレッスンができないと、急な用事ができた時に受けられずに終わってしまいます。
しかし、ネイティブキャンプは24時間365日、いつでも好きな時間にレッスンが受けられるので、急な通院などがあっても問題ありません。

【シェアすれば1人分でOK!?】兄弟・姉妹でシェアできるオンライン英会話スクール
兄弟割引以外にも、1つのアカウントをシェアするスクールを選べば、1人ずつ契約するよりも安く済ませることができます。
特に、オンライン英会話は兄弟割引よりもアカウントをシェアできるサービスが充実しています。
先に紹介したネイティブキャンプと比較しながら、それぞれの特徴をまとめました。
(※2人兄弟がそれぞれ2日に1回、25分のレッスンを行うと想定)
サービス名 | ネイティブキャンプ | クラウティ | ハッチリンクジュニア |
2人分の月額 | 6,480+1,980=
8,460円 |
スタンダードプラン
7,150円 |
月30回プラン
1万4,000円 |
レッスン単価 | 282円 | 238円 | 467円 |
レッスン提供時間 | 24時間365日 | 5:00〜24:00 | 平日・土曜
9:00〜22:30 日曜 9:00〜18:00 |
受け方 | 予約不要
コインを別途購入で希望講師予約可能 |
30分前までに予約 | 1時間前までに予約 |
キャンセル規定 | 予約不要なので基本的にキャンセルなし
予約の場合1時間前をすぎるとコイン消費 |
30分前をすぎると1回分消費 | 2時間前をすぎると1回分消費 |
通信手段 | Webページまたはアプリ | Webページでレッスン可能 | ZoomまたはSkype |
アカウントあたりの人数 | 1人1アカウント | 家族6名まで | 人数制限なし |
使用教材 | オリジナル教材のほか、Let'sGoなどの人気教材 | 学研監修またはオリジナル教材 | オリジナル教材またはおすすめ市販教材 |
講師 | 135カ国、1万4,000人以上 | フィリピン人約600人 | フィリピン人約150人
日本人約15人 |
休会・退会手続き | 決済日の前日まで | 決済日の前々日まで | 有効期間の7日前まで |
無料体験 | 7日間受け放題 | 10分2回または25分1回 | レッスン2回 |
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
公式サイト | ネイティブキャンプ | クラウティ | ハッチリンクジュニア |
月額料金や、25分1回あたりの単価はクラウティに軍配が上がりました。
ゲームレッスンで、子どもが飽きにくい工夫がされているのもいいですね。
ハッチリンクジュニアはやや割高なものの、カリキュラムが細かく分かれていたり、短期留学制度があったりと、質を求める方におすすめ。
ネイティブキャンプは、クラウティよりもやや月額料金は高めなものの、2人が毎日レッスンすれば、レッスン単価は半額の約140円と割安になります。
レッスン予約は基本的に必要なく、空いている時間にレッスンしたい先生の中から選ぶだけなので、好きな時にレッスンできるのが特徴です。

7日間の無料体験期間があり、合わなければ無料期間中に辞められるので、まずは試してみるのがおすすめです!
\Amazonギフト券プレゼント中!/
実際に2年以上継続しているからこそわかる使い勝手などは、こちらの記事で紹介していますよ。
-
-
ネイティブキャンプの体験談!小6が2年以上利用で英検3級一発合格!
ネイティブキャンプは、定額でレッスン受け放題のオンライン英会話教室です。 「ネイティブキャンプを実際に使っている人の口コミを知りたい」 「レッスン受け放題って高そう」 「子どもが全然喋ら ...
続きを見る
まとめ:ネイティブキャンプなら2人目以降+1,980円でレッスン可能!
兄弟、姉妹がいると、習い事の費用が増えるのはよくあること。
それなら、割引のある習い事を選んで、お得に学んでみてはいかがでしょうか?
ネイティブキャンプなら、2人目以降は1,980円と約70%オフで受講できるので、人数が増えるほどお得です。
7日間、たっぷり無料体験ができるので、まずは試してみてください。
\Amazonギフト券プレゼント中!/