- HOME >
- shiborin
shiborin

40代ワーママです。小6男子
小4女子
物を減らして生活を整えたら、自分時間が毎日3時間できました。
お金も貯まって、現在貯金は◯、000万円超え。
現在は空いた時間を使って、ワンオペだけどパートしながら副業やってます。
このブログでは、そんな私の時短術や節約、Wワークの様子なんかをお伝えしています!
ワーママならではの、子育てに役立つ情報も紹介しますよ♪
2025/4/13
ふるさと納税といえば、地域の特産の果物をもらったり、スイーツや普段食べない高級なお肉をお願いする人は多いのではないのでしょうか。 「せっかくなら普段食べられないものをお得にもらいたい!」 ...
2025/3/26
「すららを実際にやっている人の評判を聞きたい」 「ネットで調べると『うざい』って出てくるけど大丈夫?」 「すららって結局役に立つ?」 無学年式のオンライン教材「すらら」。 ネットで口コミ ...
2025/4/14
ネイティブキャンプは、定額でレッスン受け放題のオンライン英会話教室です。 「ネイティブキャンプを実際に使っている人の口コミを知りたい」 「レッスン受け放題って高そう」 「子どもが全然喋ら ...
2025/3/26
少しずつ子どもが大きくなってくると、子どもだけで留守番をしたり、子どもだけで友達の家に出かけたりと、玄関の鍵の管理が必要になってきます。 「子どもに鍵を預けると無くしそうで心配」 「玄関 ...
2025/3/26
ただいまー!と帰ってきた子ども。 あまりの足の匂いに驚いたことはありませんか? 「足跡がつきそうで、家の中を歩かないでほしい!」 「あんなに小さくて可愛かった我が子の足はどこへ・・・」 ...
2025/3/26
高学年になると始まる歴史の授業。 これを読んでいるママたち、歴史は得意でしたか? 私は、全員同じ顔に見えてしまい、全く好きではありませんでした・・・。 「子どもには歴史を得意にさせたい! ...
2025/3/26
「子どもの考える力を伸ばしたいけど、ドリルっていうと問題集みたい。」 「学校のテストのようなドリルだと子どもがやる気にならない。」 どんなに学校のテストの点がよくても、文章を読み解く能力 ...
2025/3/26
もうすぐ子どもたちにとって、待ちに待った長期休み! その一方で、働くワーママにとっては、ちょっと気が重い長い休みがやってきます。 毎日のお昼ごはん作りだけでなく、子どもの学童行きしぶりや、平日遊びに連 ...
2023/7/11
ワーママはいつでも家のことを考えたり、仕事の段取りを考えたり、頭がフル回転で忙しいですよね。 「やることが多すぎて、頭の中がいつも整理されなくてイライラする」 「何かやること忘れてそうな気がする・・・ ...
2025/3/26
小学生の子どもがいるママにとって、お小遣いの金額や渡し方って悩みますよね。 その都度、必要な時にあげたほうがいいのか。 それとも定額制?お手伝いに応じた歩合制? お小遣いって、子どものお金の教育にとっ ...