<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。

子育て

eSPアカデミー【eスポーツ教室】無料体験の評判・入会金・月謝は?

「子どもが学校から『minecraftで1日eスポーツ体験教室』のチラシを持って帰ってきた。」

「eSPアカデミーってどんな習い事?」

「eスポーツって結局何するの?」

 

マインクラフト(通称マイクラ)、やってる小学生多いですよね。

そんな時に学校から持って帰ってきたチラシ『minecraftで1日eスポーツ体験教室』が気になってる方多いのでは?

 

この記事では、実際に1日体験教室を体験してきた私(というか子どもたち)が、eスポーツ体験教室を主宰しているeSPアカデミーについて紹介します!

これを読めば、eSPアカデミーで何が学べるのか、お金はいくらくらいかかるのか、まるっとわかるようになりますよ。

記事の最後には、もっと安くマイクラでプログラミングができるスクールも紹介しているので、最後までご覧ください。

こちらもCHECK

デジタネ【体験談】評判・料金は?マイクラでプログラミングができる!

デジタネとは、旧D-SCHOOLオンラインのことで、子ども向けオンラインプログラミング教室です。   「子どもにプログラミングを習わせたいけど、デジタネってどうなの?」 「デジタネの料金が知 ...

続きを見る

こちらもCHECK

小学生の自宅での過ごし方は?おススメオンライン学習5選

「子どもに習い事をさせたいけど、送り迎えが大変だからオンライン教室を探している。」 「やっぱりオンラインより対面のほうが力がつく?」 「オンラインで習わせるなら、何がおすすめか知りたい!」 &nbsp ...

続きを見る

 

そもそもeスポーツって何?

eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略。

2000年頃からeスポーツという単語が使われ始めました。

画面上で戦ういろんなゲームがeスポーツとして採用されています。

  • シューティングゲーム
  • ぷよぷよ
  • テトリス

など種類は様々。

今では世界の競技人口は1億人を超えている、注目のスポーツなんです。

日本でもどんどんファンが増えています。

引用:一般社団法人日本eスポーツ連合

 

eSPアカデミーとは?マイクラを使ったeスポーツ教室

eSPアカデミーは2019年に始まったばかりのeスポーツ教室。

といっても、実際に戦い方などを教えるのではありません。

目的は、「マイクラを通して、人間的な成長をすること。」

ん?どういうこと?

と、思う方もいますよね。

 

ざっくりいうと、挨拶、時間を守る、などの基本的なことから、自分自身で考える力をつけるのが目的なんです。

 

授業では、

  • 今日の目標
  • その目標を達成するための計画
  • 途中経過
  • 今日の作業の進み具合
  • 反省点

毎回こういった発表をする機会があります。

ゲームを通じて、周りの友達と協力し、人間として成長することを目指します。

現在は、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏のみに教室があります。

 

eSPアカデミーの入会金・月謝は?

eSPアカデミーに入会するとかかる料金は以下のとおり。

入会金 16,500円(税込)
月謝 9,900円(税込)

費用やコースは、会場によって異なるため、体験の時に確認してくださいね。

また、入会金は、体験の際にキャンペーンで安くなることがあるので、要チェックです。

 

教室によって、

  • 週1回
  • 週2回
  • 通い放題

など、いろんなコースが設定されています。

授業は1時間です。

 

eSPアカデミーの無料体験はどうだった?

先日、子ども2人を連れて無料体験に行ってきました!

まず、教室に入ると先生の声の大きさにビックリ!

これからゲームをやるとは思えない、体育会系の雰囲気がプンプン漂っています。

流れは以下の通りです。

  1. 受付
  2. 注意事項や授業内容の説明
  3. 体験会開始
  4. eSPアカデミーの紹介
  5. 終了

体験会は通常の授業よりも短い30分の体験。

マイクラで、自分の考えた家を建築します。

そして、

  • 開始前・・・今日の目標、やりたいこと
  • 開始10分後・・・今の進歩状況、最初の計画と変更すること、絶対にやりたいこと
  • 終了後・・・計画の何%できたか、もっと時間があったら何をやりたかったか

この3回のタイミングで、自分の計画や状況の発表を行います。

 

先生の説明によると、

「自分で『PDCAサイクル』を回していけるようにする」とのこと。

PDCAサイクルとは

P・・Plan(計画)

D・・Do(実行)

C・・Check(評価)

A・・Action(改善)

これを行うことで、業務の改善を目的とするビジネスの考え方

ビジネスマンみたい!!と思っちゃいました

 

つまり、この教室の一番の目的は、自分で考える力をつけて、プレゼン能力や効率的な計画を立てたりできるようにするということ。

これからの時代を生きていくのに、必須の能力ですね。

子どもたちは、「とても楽しかった!」と言ってました。

もちろんeSPアカデミーの紹介はされるものの、無理な勧誘はないので安心しましょう。

 

eSPアカデミーのメリット・デメリット

eSPアカデミーのメリットはこちら。

ポイント

  • 自分で考える能力がつく
  • 友達と協力して何かを成し遂げる達成感が味わえる
  • 家でゲームをやるより、よっぽど勉強になる

何よりも、このeSPアカデミーの目的である、自分で考える能力がつくこと。

家でなんとなーくダラダラゲームをやっているよりも、計画を立てたり、それを考え直す、これってどんな仕事でも役に立ちます

しかも、1時間と時間が決まっているので、いつまでもゲームをやり続けるなんてことはありません。

 

一方でデメリットはこちら。

注意ポイント

  • 月謝があまり安くない
  • ゲームを習うという抵抗感
  • 教室が限られている

月謝は、9,900円と決して安くはありません。

これが兄妹2人となると、毎月2万円弱かかります。

そして、お金を払ってゲームをやるの?という疑問は、親世代の私たちにとっては当たり前の疑問。

公園で友達とゲームをやっているような子には向いているかもしれませんね。

また、教室は東京、埼玉、神奈川、千葉と、首都圏に限られているので、遠方だと通うのが大変です。

 

もっと安くマイクラでプログラミングが習いたい人は

「通いたい場所に教室がない!」

「兄弟がいるから、もっと安くできるところはない?」

という方におすすめなのが、オンラインスクール「デジタネ」です。

 

デジタネなら月4,980円でマインクラフトなどのプログラミングが受講し放題でコスパ良し。

クレジットカード情報なしで14日間無料体験ができるので、詳しくはこちらのページをチェックしてみてください。

今なら年間プラン申し込みで、マインクラフトが実質無料です。

デジタネ【体験談】評判・料金は?マイクラでプログラミングができる!

デジタネとは、旧D-SCHOOLオンラインのことで、子ども向けオンラインプログラミング教室です。   「子どもにプログラミングを習わせたいけど、デジタネってどうなの?」 「デジタネの料金が知 ...

続きを見る

 

まとめ

eSPアカデミーは、ゲームを学ぶのではなく、自分で考える力、 計画を立てて実行する力をつける教室。

普段、家でダラダラゲームしかしてない。

そんなお子さんは、その能力を生かせるかもしれません!

  • この記事を書いた人

ちお

40代ワーママです。▶小6男子▶小4女子 物を減らして生活を整えたら、自分時間が毎日3時間できました。 お金も貯まって、現在貯金は◯、000万円超え。 現在は空いた時間を使って、ワンオペだけどパートしながら副業やってます。 このブログでは、そんな私の時短術や節約、Wワークの様子なんかをお伝えしています! ワーママならではの、子育てに役立つ情報も紹介しますよ♪

-子育て